厳選したヨーロッパのタンニン鞣しの革を中心に使い、一点物の総手縫いの革小物の制作・販売をしています。
-
お取引の流れについてとクレジットカード決済停止について。
¥50
携帯からご注文のお客様へ、 パソコン(ヤフーメール)からのメールをブロックする設定になっていますと、 メールを送りましても、返ってきてしまいますので、解除をお願い致します。 Many CHOICEで扱っている革の比較一覧表と説明です。 https://djembe311.exblog.jp/30526161/ 現在baseのクレジットカード決済は、下記の理由で停止しています。 https://asialongstay.com/base%e3%82%88%e3%82%8a%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%83%bb%e9%85%8d%e9%80%81%e5%81%9c%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84%e3%83%a1/ カード決済をご希望の場合は、お手数ですが下記からお願いいたします。 https://manychoice.stores.jp/ 「お取引の流れ」 「1」 ↓ カートに商品を入れていただきます。 「2」 ↓ 商品のお届け先の入力をお願いいたします。 「3」 ↓ 決済の選択お願いいたします。 (PayPal・Amazon Pay・後払い・ゆうちょ振込・コンビニ払い可能です。) 「4」 ↓ 自動送信メールが送られます。 後に、メールアドレス宛にそれぞれの革のケアをお伝えします。 「5」 ↓ 商品を発送いたします。 (その日か翌日には発送していますが、ゆうパックの場合、郵便局が開いている日になります。) 「送料」 ※送料は全品無料です。 「小物」 配送は日本郵便レターパックライトにて配送いたします。 (追跡可能・郵便受けに配達・保障はありません) 「大物」 ゆうパックにて配送いたします。 「お支払方法」 【コンビニ決済】 ローソン、ファミリーマート、セイコーマート でご利用ができます。 ※5日以内にお振込が無い場合は、ご注文をキャンセルさせていただきます。 (サイト運営会社baseに一時振り込まれますので安心です。) 【銀行振込】受注メールに明記された指定口座(ゆうちょ銀行)にお振込ください。 お振込手数料はお客様負担となります。 ※5日以内にお振込が無い場合は、ご注文をキャンセルさせていただきます 【後払い決済】商品到着後決済していただけます。 【銀行振込】三井住友銀行 【キャリア決済】au・docomo・yahoo・UQ・ソフトバンク baseのカード決済を停止せざるおえなくなりました。 大変お手数ですが、カード決済をご希望される方は、 ストアドットjpサイトhttps://manychoice.stores.jp/ をご利用ください。 理由は、下記に詳細に書きました。 (ワードプレスのほうが記事が見やすいため)下記に書きました。 https://asialongstay.com/base%e3%82%88%e3%82%8a%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%83%bb%e9%85%8d%e9%80%81%e5%81%9c%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84%e3%83%a1/ お客様に、クレジットカード不正決済の疑いがかけられるかもしれないためです。 実際に先日baseの案内に従い対応していたら、お客様の信用を失っていたところでした。 実際には、不正使用が確定しない段階でしたので、 商品を発送し、通常通り対応しました。 やはり、不正決済の疑いが薄いとbaseから連絡が来ました。 大変お手数ですが、よろしくお願いたします。 ご不明の点がありましたら、CONTACTまで、お問い合わせください。
-
セミオーダーも受け付けています。
¥50
※こちらは、説明のためのものですので、 カートにはいれないでください。 現在こちらの都合で申し訳ありませんが、 新規に革や金具を取り寄せての制作は 一時休止しています。 手元にある革での製作はご相談ください。 現在ブッテーロ・ミネルバリスシオ・プエブロは 手元にある在庫では制作できますが、 新規に革を入荷しての、上記の三種の革については イタリア個人輸入のため、 円安のため入荷を見合わせています。 セミオーダーの全般の流れについては、下記をご覧ください。 http://djembe311.exblog.jp/20029670/ 長財布について詳しくは下記をご覧ください。 http://djembe311.exblog.jp/i29 革の比較一覧表です。 https://djembe311.exblog.jp/30526161/ 「商品一覧」と特徴をまとめました。 http://djembe311.exblog.jp/i32/ 基本的にセミオーダー制作は販売している値段と同じです。 お問い合わせは modeuru182@yahoo.co.jp までお願いいたします よろしくお願いいたします。
-
革の宝石ルガトー・トートバック(紺)
¥30,000
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 ※革、金具共に高騰し続けているため、 現在はバックのみ値上げ致します。 {必要なものだけを持ち出せる上質} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 {サイズ} サイズは、 縦約26cm 横約(最長)32cm 横約(最短)24cm 持ち手 61cm 真鍮製ジャンパーホック 真鍮製ハトメ 真鍮製二重カン×4(鍵などもかけられます) ベルト部分には、真鍮製コンチョ (錆びませんし、いい感じのエイジングが楽しめます。 ネジ式なのでマイナスドライバーで交換可能です。) 取っ手部分は取り外しができます。永く使えて、 気分も新鮮に使ってもらえるように。 今回は、持ち手には、芯を入れ縫い、すべての面を丹念に磨き、 サイズを一回り小さく必要最低限の物を入れられるようにしました。 写真は、雑誌、長財布、ブックカバー、手帳カバー、 L型ペンケースを入れている状態です。 柔らかくなれば、もっと入ります。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・長財布2(紺)
¥13,800
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 {シンプルにお札を入れる} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 「仕様」 カードポケット×4 札入れ×2(小銭入れとしても使用可能です。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) 「サイズ」 約横20cmx縦9.5cm(閉じた状態) あらゆるものを削ぎ落として、 握った時に革を感じられるデザインにしました。 財布の必要最低限の機能を残しつつ、 お札入れとしての財布を考えました。 後ろポケットにもポケットにも50万円がすっぽり入り、 前にはマチを付けましたので80万円程は入るかと思います。 前ポケットには小銭を入れることもできます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。 ※商品の破損やこちらの明らかで重大な過失以外の 返品はお断りしています。
-
革の宝石ルガトー・長財布2(紺)
¥23,000
SOLD OUT
{シンプルにお札を入れる} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 カードポケット×4 札入れ×2(小銭入れとしても使用可能です。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 「サイズ」 約横20cmx縦9.5cm(閉じた状態) あらゆるものを削ぎ落として、握った時に革を感じられるデザインにしました。 財布の必要最低限の機能を残しつつ、お札入れとしての財布を考えました。 後ろポケットにもポケットにも50万円がすっぽり入り、 前にはマチを付けましたので80万円程は入るかと思います。 前ポケットには小銭を入れることもできます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
セミオーダー・革の宝石ルガトー・定番長財布(紺)
¥25,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {可動式・定番長財布} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 コインケース×1 カードポケット×4 お札入れ×3通常のお札サイズが2個と、コインケースの後ろが収納スペースとして使えます。可動するので、取り出しやすいです。 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 「サイズ」 20cmx9cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・長財布(紺)
¥25,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {可動式・定番長財布} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 コインケース×1 カードポケット×4 お札入れ×3通常のお札サイズが2個と、コインケースの後ろが収納スペースとして使えます。可動するので、取り出しやすいです。 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 「サイズ」 20cmx9cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・長財布(紺×緑×茶)
¥25,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {可動式・定番長財布} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 今回は、手元にある在庫を使い、3色使いです。(緑と茶はラスト在庫) 表・内側小銭入れフタ部分・ルガトー紺 カードケース、小銭入れ前部分・ルガトー緑 札入れ部分×2・ルガトー茶 コインケース×1 カードポケット×4 お札入れ×3通常のお札サイズが2個と、コインケースの後ろが収納スペースとして使えます。可動するので、取り出しやすいです。 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 「サイズ」 20cmx9cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・ミニマム札カード財布(紺)
¥5,400
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 今回の新作は価格を抑えるため、コバは切りっぱなし仕様です。 {お札とカードだけを持つ選択} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある 染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、しっとりなめらかな、 極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が全然違います。 更にわかりやすく使用方法をまとめましたので、 下記も参考にどうぞ。 https://djembe311.exblog.jp/32739137/ 「仕様」 ※今回の財布は、 価格を抑えるためコバは切りっぱなしですが、 コバ磨きありの場合は(+3000円)です。 「サイズ」横約9cm縦約9.5cm(閉じた状態) 札入れ×1 カード入れ×1 (画像はカード10枚入れてあります。) 紙のポイントカードやスキミング防止のカバーごと 収納可能です。(少しはみ出ます) 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) 10万円ほどのお札と10枚前後のカードを 持ち歩けるサイズです。 カード部分に工夫をしていますので、カードよりも 幅広な紙のポイントカードやスキミング防止のカバーを つけたままでも収納できるミニマムな財布です。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は切りっぱなしです。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・ミニマム財布(紺)
¥7,200
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 {ミニマムで、変幻自在} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 「サイズ」 横13cm 縦10cm(閉じた時) ジーンズの後ろポケットにも入るサイズです。 コンパクト2つ折り財布よりも、 少し薄い財布です。 「仕様」 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) ミニマム財布は、シンプルな構造の新しい財布です。 お札を写真のように、仕切りにくるんでも、 1万円札と千円札を分けて収納しても、 カードは縦にも横にも入れられ、 仕切りには、小銭はもちろん 鍵や小物も入ります。 マチが付いているので、出し入れがしやすく、 カードやお札などもたっぷりと収納できます。 状況に応じて変幻自在です。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・ミニマム財布(紺×茶×黒)
¥12,000
SOLD OUT
※今回は、3色使いのものです。 {ミニマムで、変幻自在} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 ※表・ルガトー(紺) マチ・ルガトー茶 中の仕切り・ルガトー(黒) 「サイズ」 横13cm 縦10cm(閉じた時) ジーンズの後ろポケットにも入るサイズです。 コンパクト2つ折り財布よりも、 少し薄い財布です。 「仕様」 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) ミニマム財布は、シンプルな構造の新しい財布です。 お札を写真のように、仕切りにくるんでも、 1万円札と千円札を分けて収納しても、 カードは縦にも横にも入れられ、 仕切りには、小銭はもちろん 鍵や小物も入ります。 マチが付いているので、出し入れがしやすく、 カードやお札などもたっぷりと収納できます。 状況に応じて変幻自在です。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は染色・磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・コンパクト2つ折り財布(紺)
¥7,800
40%OFF
40%OFF
SOLD OUT
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 ※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {山と街をつなぐ} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、 角度によって、色の印象が、全然違います。 更にわかりやすく使用方法をまとめましたので、 下記も参考にどうぞ。 https://djembe311.exblog.jp/32055958/ 「仕様」 札入れ×1 蓋付きコインケース×1 カード入れ×1 (画像はカード6枚入れてありますが、もう1、2枚はいります。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。 真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 真鍮製2重キーリング(取り外し可能) 真鍮製ハトメ 「サイズ」 10cm×11.5cm(閉じた時) かさばらず、 登山やハイキングに最小限のお札・小銭・ICカードを持っていき、 そのまま街でも使えるようにデザインしました。 大きめのお札も入りますので、海外への旅に出る時や コンパクトなサブ財布としても、おすすめです。 キーリングは、お札側にも、小銭側にも鍵を 収納できる位置につけてあります。 山登りや旅の時に、カラビナなどを付ける際にも役立ちます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて 白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが 楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は染色・磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、 時間をかけて、磨き上げていきます。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・コンパクト2つ折り財布(紺)
¥13,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {山と街をつなぐ} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 更にわかりやすく使用方法をまとめましたので、 下記も参考にどうぞ。 https://djembe311.exblog.jp/32055958/ 「仕様」 札入れ×1 蓋付きコインケース×1 カード入れ×1 (画像はカード6枚入れてありますが、もう1、2枚はいります。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。 真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 真鍮製2重キーリング(取り外し可能) 真鍮製ハトメ 「サイズ」 10cm×11.5cm(閉じた時) かさばらず、 登山やハイキングに最小限のお札・小銭・ICカードを持っていき、 そのまま街でも使えるようにデザインしました。 大きめのお札も入りますので、海外への旅に出る時や コンパクトなサブ財布としても、おすすめです。 キーリングは、お札側にも、小銭側にも鍵を 収納できる位置につけてあります。 山登りや旅の時に、カラビナなどを付ける際にも役立ちます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて 白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが 楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は染色・磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、 時間をかけて、磨き上げていきます。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・2つ折りコインキャッチャー財布(改)(紺)
¥13,000
SOLD OUT
※アンティークゴールド金具バージョンです。 ※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {煩わしさから楽しさへの鍵} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある 染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、しっとりなめらかな、 極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が全然違います。 「仕様」 お札も入る、コインキャッチャー財布です。 L型ポケット×1(可動式) 小銭ポケット(膨らみをもたせてあります。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) コインキャッチャーがついていて、10円・50円・100円・が それぞれ8枚ほど収納可能です。500円は5枚ほど。 一円・五円の小銭は小銭入れに収納可能です。 「サイズ」12x8(閉じた時) コンパクトでお札・小銭・カードを収納できる コインキャッチャー付きの新しい2つ折り財布です。 L型のカード部分が可動式になっていて、 お札の出し入れがしやすくなっています。 小銭入れ部分には、膨らみをもたせてあり、 小銭の出し入れもスムーズです。 コンパクトながら、収納力もあります。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・2つ折りコインキャッチャー財布(改)(紺)
¥13,000
SOLD OUT
※アンティークゴールド金具バージョンです。 ※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {煩わしさから楽しさへの鍵} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある 染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、しっとりなめらかな、 極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が全然違います。 「仕様」 お札も入る、コインキャッチャー財布です。 L型ポケット×1(可動式) 小銭ポケット(膨らみをもたせてあります。) 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) コインキャッチャーがついていて、10円・50円・100円・が それぞれ8枚ほど収納可能です。500円は5枚ほど。 一円・五円の小銭は小銭入れに収納可能です。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、 時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 「サイズ」12x8(閉じた時) コンパクトでお札・小銭・カードを収納できる コインキャッチャー付きの新しい2つ折り財布です。 L型のカード部分が可動式になっていて、 お札の出し入れがしやすくなっています。 小銭入れ部分には、膨らみをもたせてあり、 小銭の出し入れもスムーズです。 コンパクトながら、収納力もあります。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石・ルガトー・マネークリップ(紺)
¥10,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {軽快さの選択} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 真鍮製・FIOCCHI社のホックを追加しました。 真鍮製マネークリップ(真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) カードポケット×2 サブポケット×1(お札がはみ出ないように写真のように、使います。) サイズ・ 横11cm縦9.5cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は、手染めした後、磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・カメラリストストラップ(紺)
¥6,500
※ルガトーは使い始めは硬いですが、馴染んでくれば、 柔らかくなります。 ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 「仕様」 コンパクトデジタルカメラや ミラーレスカメラ用の リストストラップです。 ストラップ紐は10kgの重さに耐えられる紐です。 携帯などのストラップを通すやり方で、 簡単に取り付けられます。 GR IIIの場合、右下用に製作しました。 右上の場合、ホールド感が強いですが、 革がなじめば、ホールド力もあるので、 人によっては、使いやすいです。 ストラップの内径29cm ストラップ紐の長さ3.8。 私も普段GR IIIにつけて使っているものです。 幅がやや広く、手首に食い込みません。 真鍮製カシメ(真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) ストラップ紐は、カシメと 手縫いのステッチで補強していますので、 シンプルで頑丈なストラップです。 着用画像は、同じ長さの仕様で、 GR IIIにつけたサイズ感です。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 今回の コバ面(革の断面)は、切りっぱなしです。 磨く場合はプラス2000円 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。 ※商品の破損やこちらの明らかで重大な過失以外の 返品はお断りしています。
-
革の宝石ルガトー・メガネケース(紺)
¥12,000
SOLD OUT
ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 [仕様] 裏張りには、贅沢にEUヌメ革を使用しました。 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) 真鍮製カシメ [サイズ] 20cmx7.5cm(閉じた状態) シンプルなメガネケースです。 深さもしっかりとあるので、大きめのメガネも 収納できます。 裏張りをしているので、しっかりとハリがあります。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。 ※商品の破損やこちらの明らかで重大な過失以外の 返品はお断りしています。
-
革の宝石ルガトー・メガネケース(紺)
¥12,000
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 [仕様] 裏張りには、贅沢にEUヌメ革を使用しました。 真鍮製・FIOCCHI社のホック(最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) 真鍮製カシメ [サイズ] 20cmx7.5cm(閉じた状態) シンプルなメガネケースです。 深さもしっかりとあるので、大きめのメガネも 収納できます。 裏張りをしているので、しっかりとハリがあります。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・システム手帳(紺)
¥9,300
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 {共に刻む歴史} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 「仕様」 帯部分は真鍮製カシメ バインダー金具はねじ式なので、交換可能です。 ネジを緩めたくないのであれば、 ネジ穴にボンドを入れ、締め上げると、 取れにくくなりますが、交換の際に、 取れなくなるかもしれません。 簡単なことですが、物を書くときにペンホルダーが 手に当たるので、左側に配置したことで、 格段に書きやすくなりました。 ポケット×1に合計でカードを L型ポケット×1。 太めのペンも入ります。 (写真のペンはDELTAヴィンテージです。) 「サイズ」 約15cm x 11cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 シニューのナチュラルは、風合いがとても美しいです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面(革の断面)は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、 磨き上げていきます。コバにも、染色して、磨き上げています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。 ※商品の破損やこちらの明らかで重大な過失以外の 返品はお断りしています。
-
革の宝石ルガトー・システム手帳(紺)
¥15,500
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {共に刻む歴史} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は 染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、 角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 帯部分は真鍮製カシメ バインダー金具はねじ式なので、交換可能です。 ネジを緩めたくないのであれば、 ネジ穴にボンドを入れ、締め上げると、 取れにくくなりますが、交換の際に、 取れなくなるかもしれません。 簡単なことですが、物を書くときにペンホルダーが 手に当たるので、左側に配置したことで、 格段に書きやすくなりました。 ポケット×1に合計でカードを L型ポケット×1。 太めのペンも入ります。 (写真のペンはDELTAヴィンテージです。) 「サイズ」 約15cm x 11cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、 ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、 ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、 ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、 使用していくにつれて色が抜けて 白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、 ワックスを繰り返し施し、 時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・システム手帳(紺)
¥15,500
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {共に刻む歴史} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、 深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、 色の印象が、全然違います。 「仕様」 帯部分は真鍮製カシメ バインダー金具はねじ式なので、交換可能です。 ネジを緩めたくないのであれば、ネジ穴にボンドを入れ、 締め上げると、取れにくくなりますが、交換の際に、 取れなくなるかもしれません。 簡単なことですが、物を書くときにペンホルダーが手に当たるので、 左側に配置したことで、格段に書きやすくなりました。 ポケット×2に合計でカードを4枚収められるようにしました。 太めのペンも入ります。(写真のペンはDELTAヴィンテージです。) 「サイズ」 約15cm x 11cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、 時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石ルガトー・システム手帳(紺)
¥15,500
SOLD OUT
※2018年7月20日ルガトーは紺のみ、再開いたします。 他の色は現在休止中です。 {共に刻む歴史} ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、ショルダーならではのトラ目と 深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、 しっとりなめらかな、極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 帯部分は真鍮製カシメ バインダー金具はねじ式なので、交換可能です。 ネジを緩めたくないのであれば、ネジ穴にボンドを入れ、締め上げると、取れにくくなりますが、交換の際に、取れなくなるかもしれません。 簡単なことですが、物を書くときにペンホルダーが手に当たるので、左側に配置したことで、格段に書きやすくなりました。 ポケット×2に合計でカードを4枚収められるようにしました。 太めのペンも入ります。(写真のペンはDELTAヴィンテージです。) 「サイズ」 約15cm x 11cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
革の宝石・ルガトー・システム手帳(赤)
¥15,500
SOLD OUT
※ルガトーは紺意外の今後の入荷予定は現在のところありませんので、 手持ちの赤を使った最後のシステム手帳になります。 手元にある赤は、残すところ コインケースを作れるか作れないかの大きさです。 ルガトーは”革の宝石”と呼ばれている牛ヌメ革です。 タンニンで鞣す伝統的製法で作られ、 ショルダーならではのトラ目と深く透明感のある染色が特徴です。 ひとつひとつ異なる模様が個性となり、 使い込むほどに独特の味わいを増し、深みのある上質なつやがあります。 質感はしっとり張りがあり、繊維がみつで、しっとりなめらかな、 極上の肌触りです。 しかも、トラ(肩のシワの部分)は染料の色が鮮やかで、 光の加減や、時間帯によって、角度によって、色の印象が、全然違います。 「仕様」 帯部分は真鍮製カシメ バインダー金具はねじ式なので、交換可能です。 ネジを緩めたくないのであれば、ネジ穴にボンドを入れ、締め上げると、取れにくくなりますが、交換の際に、取れなくなるかもしれません。 簡単なことですが、物を書くときにペンホルダーが手に当たるので、左側に配置したことで、格段に書きやすくなりました。 ポケット×2に合計でカードを4枚収められるようにしました。 太めのペンも入ります。(写真のペンはDELTAヴィンテージです。) 「サイズ」 約15cm x 11cm(閉じた状態) 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。