厳選したヨーロッパのタンニン鞣しの革を中心に使い、一点物の総手縫いの革小物の制作・販売をしています。
-
やみつきエルクのポーレックミニケース・ガス缶カバー (焦げ茶)
¥9,500
ポーレックミニ2とコーヒースプーンが収納でき、 ハンドルもケースにかけられるようにしてあります。 通常のCb缶ケースとしても使えるサイズです。 {ポーレックミニ2+} 染料染色で仕上げた素上げで厚手のエルクです。 更に厚みをました一度触れば、やみつきの柔らかさと、 手に吸い付くような質感。 大自然を生き抜いてきた、たくましくしなやかで強靭な風合い。 加工では出せない、自然なシワや傷はまさに一点ものです。 ディアスキン同様水に強く、しかも、 ディアスキンより個人的には柔らかくしなやかです。 愛着のもてるラフな革小物はエルク(ヘラ鹿)が最高です。 「色」栗のような焦げ茶色です。 「仕様」 ここでは書ききれないので、下記を読んでもらえると わかりやすいです。 https://asialongstay.com/addictive-elk-paulek-mini-case-gas-can-cover/ 大ヒット携帯コーヒーミル・ポーレックミニ2の ケースです。 ハンドルもケースに固定でき、コーヒーメジャーのスプーンも 収納可能です。 通常のカセットコンロなどに使われている Cbの缶カバーとしても使用できます。 真鍮製・FIOCCHI社のホック (最高品質のホックです。真鍮製なので、錆びませんし、 良い感じのエイジングが楽しめます) スタッキングのしやすさをとり、カラビナなどを引っ掛ける 金具はつけていません。 ※エルクは他の革と比べ、伸びやすい特徴があるので、 買ったばかりのころは、かなりキツキツで 入れにくいですが、すぐに馴染んで伸びてくると、 入れやすくなります。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は今回価格を抑えるために、切りっぱなしです。 エルクを更に裏張りする場合は+4000円になります。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
やみつきエルクのsotoバーナーST-310超マルチケース(焦げ茶)
¥8,000
SOTOレギュラーバーナーST-310ケースだけでなく、 トランギア・ポケットストーブ・ポーレックミニ収容可能な ケースです。Cb缶隠しにも。 {SOTOバーナー+} 染料染色で仕上げた素上げで厚手のエルクです。 更に厚みをました一度触れば、やみつきの柔らかさと、 手に吸い付くような質感。 大自然を生き抜いてきた、たくましくしなやかで強靭な風合い。 加工では出せない、自然なシワや傷はまさに一点ものです。 ディアスキン同様水に強く、しかも、 ディアスキンより個人的には柔らかくしなやかです。 愛着のもてるラフな革小物はエルク(ヘラ鹿)が最高です。 「色」栗のような焦げ茶色です。 「仕様」 ここでは書ききれないので、下記を読んでもらえると わかりやすいです。 https://asialongstay.com/soto-regular-st-310-super-multi-case-both-paulek-mini-and-trangia-are-included/ SOTOレギュラーバーナーST-310にジャストフィットサイズです。 イワタニミニの缶を隠すこともできます。 高さはギリギリに設定してあり、 縦型のスタッキングに対応します。そのため、蓋はつけていません。 ここでは写真を載せきれませんが、 トランギア・アルコールストーブ・ポーレックミニ2 ポケットストーブなども付属品とともに収納可能で、 使い終われば、そのままスタッキングできるようになっています。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は今回価格を抑えるために、切りっぱなしです。 エルクを更に裏張りする場合は+4000円になります。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
イタリアンバケッタレザー・アラスカ・sotoバーナーST-310超マルチケース(グリーン)
¥5,400
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 SOTOレギュラーバーナーST-310ケースだけでなく、 トランギア・ポケットストーブ・ポーレックミニ収容可能な ケースです。Cb缶隠しにも。 {SOTOバーナー+} アラスカは イタリアはトスカーナ地方にある名門タンナー La perla Azzurra(ラ・ペルラ・アッズーラ)社の フルベジタブルタンニンなめしの バケッタレザーです。 ワイルドなシボ(凹凸)加工を施し、美しく染め上げた革です。 仕上げにたっぷりのワックス(蝋)を振りかける処理により、 アラスカの雪山のような表情を見せる個性的な革です。 ブライドルレザーのように、表面の蝋は次第に消えてゆき、 浸透した蝋は、美しい艶を生みます。 原皮は厳選された、良質なフランス産 アルゼンチン産のケブラチョタンニンで鞣されたヌメ革です。 質感は、しっとりとしていて、 柔らかくもコシがあるのでヘタれません。 染料染めなので、色の変化・艶上がりを楽しめ、 シボは使用により徐々に伸びてゆき、 表情をガラリと変えるので、 経年変化を存分に楽しめる最高級レザーです。 「色」 蝋が覆っているので、初めは マスカットのような瑞々しく ムラ感のある美しい色です。 「仕様」 ここでは書ききれないので、下記を読んでもらえると わかりやすいです。 https://asialongstay.com/soto-regular-st-310-super-multi-case-both-paulek-mini-and-trangia-are-included/ SOTOレギュラーバーナーST-310にジャストフィットサイズです。 真鍮製ジャンパーホックにより、出し入れがスムーズで、 アイディア次第で色々使えます。 イワタニミニの缶を隠すこともできます。 スタッキングの時を考え、バーナー側が大きく、 足側はコンパクトになっています。 高さはギリギリに設定してあり、 縦型のスタッキングに対応します。そのため、蓋はつけていません。 ここでは写真を載せきれませんが、 トランギア・アルコールストーブ・ポーレックミニ2 ポケットストーブなども付属品とともに収納可能で、 使い終われば、そのままスタッキングできるようになっています。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は今回価格を抑えるために、切りっぱなしです。 コバを磨く場合は3000円+になります。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
イタリアンレザー・革新のプエブロ・sotoバーナーST-310超マルチケース(ネイビー)
¥10,000
SOLD OUT
SOTOレギュラーバーナーST-310ケースだけでなく、 トランギア・ポケットストーブ・ポーレックミニ収容可能な ケースです。Cb缶隠しにも。 {SOTOバーナー+} 「プエブロ」は、イタリアのトスカーナ地方にある バダラッシカルロ社でバケッタ製法(タンニン鞣し)で 鞣されています。 イタリア語で、プエブロは 「プエブロインディアン」の集落を表し、 ワイルドさと温かみが混在する魅力的な革です。 佇まいは絵画のようで、エイジングは妖艶。 バケッタ製法が生む、たっぷりのオイルが 滑らかで手に吸い付くような手触りへ変化を実現します。 仕上げに表面を荒らすことで生まれる、 唯一無二の表情とエイジング。 使い込むことで、起毛の質感から滑らかに艶をまとい、 色は深みを増し、劇的とも言える変化をしていきます。 まさに、革新です。 「色」 グレーがかった、美しいアイスブルーです。 「仕様」 ここでは書ききれないので、下記を読んでもらえると わかりやすいです。 https://asialongstay.com/soto-regular-st-310-super-multi-case-both-paulek-mini-and-trangia-are-included/ SOTOレギュラーバーナーST-310にジャストフィットサイズです。 真鍮製ジャンパーホックにより、出し入れがスムーズで、 アイディア次第で色々使えます。 イワタニミニの缶を隠すこともできます。 スタッキングの時を考え、バーナー側が大きく、 足側はコンパクトになっています。 高さはギリギリに設定してあり、 縦型のスタッキングに対応します。そのため、蓋はつけていません。 ここでは写真を載せきれませんが、 トランギア・アルコールストーブ・ポーレックミニ2 ポケットストーブなども付属品とともに収納可能で、 使い終われば、そのままスタッキングできるようになっています。 縫製は、全て手縫いです。手縫いはミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は今回価格を抑えるために、切りっぱなしです。 コバを磨く場合は3000円+になります。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
やみつきエルクのポケットストーブ入れ・ターク鍋つかみ(黄茶)
¥9,000
染料染色で仕上げた素上げで厚手のエルクです。 極厚部位ではなくては制作できません。 ※カラビナは付属しません。 {珈琲のお供はこれ一つで} 更に厚みをました一度触れば、やみつきの柔らかさと、 手に吸い付くような質感。 大自然を生き抜いてきた、たくましくしなやかで強靭な風合い。 加工では出せない、自然なシワや傷はまさに一点ものです。 ディアスキン同様水に強く、しかも、ディアスキンより個人的には 柔らかくしなやかです。 愛着のもてるラフな革小物はエルク(ヘラ鹿)が最高です。 ※カラビナは付属しません。 「色」こっくりとした茶色と黄色の間のような色合いです。 「サイズ」 縦13cm10幅 43g(個体差によって多少変わります) ポケットストーブと固形燃料25g一個・ライターが入る大きさです。 トランギアのアルコールストーブも入ります。 燃料は難しいですが、笑's・バーナーゴトクは 入れようと思えば入ります。 「仕様」 真鍮製2重キーリング(取り外し可能) 真鍮製ハトメ 真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) タークなどの鉄の調理器具を掴むのにも使え、 鍋敷き、クッカーの持ちて掴みにも使えるようにしました。 真鍮製のハトメと2重リングがついているので、 カラビナをつければ、リュックに引っ掛けて携帯できます。 筋金入りの山屋やキャンパーはいいと思いますが、 海や山に珈琲を飲みに行くときに、ナイロンの薄手のものだと ミルやカメラなどが傷つくのが好ましくないので、 今回のエルクポケットストーブ入れ・鍋つかみ・鍋敷き クッカー手袋を作りました。 エルクは湯洗いできます。 詳しくは下記を https://djembe311.exblog.jp/32452806/ 今回コバ面は、鹿の風合いを生かすため、切りっぱなしです。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、 一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて 色が抜けて白っぽくなじんできますので、 皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
イタリアンレザー・革新のプエブロ・ドリップポット鍋つかみ(バイオレット)
¥5,700
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 ※金属に鍋つかみが当たらないように撮影しています。 ※ポットは付属しません。 {珈琲時間} 「プエブロ」は、イタリアのトスカーナ地方にあるバダラッシカルロ社でバケッタ製法(タンニン鞣し)で 鞣されています。 イタリア語で、プエブロは「プエブロインディアン」の集落を表し、 ワイルドさと温かみが混在する魅力的な革です。 佇まいは絵画のようで、エイジングは妖艶。 バケッタ製法が生む、たっぷりのオイルが 滑らかで手に吸い付くような手触りへ変化を実現します。 仕上げに表面を荒らすことで生まれる、唯一無二の表情とエイジング。 使い込むことで、起毛の質感から滑らかに艶をまとい、 色は深みを増し、劇的とも言える変化をしていきます。 まさに、革新です。 「色」 スミレの花のような深く濃淡のある美しい 紫です。 「仕様」 内側もプエブロを贅沢に、使用しました。 真鍮製・ハトメ (真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) プエブロ紐 人差し指~薬指スリット 親指スリット ドリップポットに特化した鍋つかみです。 (画像のポットはカリタ銅ポット600) プエブロを贅沢に2枚重ねにし、 2箇所のスリットにより、人差し指から小指までと親指を 入れられます。 親指や小指は出しても使え、 左右どちらの手でも使用可能です。 画像を見てもらえれば、わかりますが、 縦型のポットの場合、三角形の先の部分が 持ったときに支えの役目を果たし、 革の厚みもありますので、 軽い力でも支えられるようになっています。 出かけるときや、フックに掛けられるように 真鍮製尾ハトメとプエブロの紐が付いています。 縦型の他に上から持つタイプにも使用可能です。 ※使い初めは、少し固く感じるかもしれませんが、 使用につれ革も柔らかくなり、使いやすくなっていきます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 今回のコバ面(革の断面)は柔軟性を重視したため 切りっぱなしです。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
イタリアンレザー・革新のプエブロ・ドリップポット鍋つかみ(コニャック×ショコラ)
¥5,700
40%OFF
40%OFF
苦渋の決断ですが、本日から順次 40%offセールをいたします。 sale期間は未定です。 今まで定価で買っていただいたお客様には申し訳ない気持ちです。 セールを実施するサイトは、下記の2サイトのみです。 (詐欺サイトに気を付けてください) https://manychoice.stores.jp/ https://manychoice.shopselect.net/ iichiは手数料の関係で赤字になってしまうので、 セールができません。 (iichiでお買い上げいただいた方に 告知をしてしまうと誘導になってしまうためできません。) 雨漏りを含めた大きな問題が山積する賃貸物件を借りてしまい、 多大な出費がかさみ、運転資金がつきかけているためと、 引越し費用を捻出する必要が出てきたためセールをいたします。 セール価格はほぼ赤字になるため簡易包装で送らせていただきます。 エルクの革小物は元々利益があまりないのでセールを除外いたします。 このまま閉店になるかもしれません。 よろしくお願いいたします。 ※金属に鍋つかみが当たらないように撮影しています。 ※ポットは付属しません。 {珈琲時間} 「プエブロ」は、イタリアのトスカーナ地方にあるバダラッシカルロ社でバケッタ製法(タンニン鞣し)で 鞣されています。 イタリア語で、プエブロは「プエブロインディアン」の集落を表し、 ワイルドさと温かみが混在する魅力的な革です。 佇まいは絵画のようで、エイジングは妖艶。 バケッタ製法が生む、たっぷりのオイルが 滑らかで手に吸い付くような手触りへ変化を実現します。 仕上げに表面を荒らすことで生まれる、唯一無二の表情とエイジング。 使い込むことで、起毛の質感から滑らかに艶をまとい、 色は深みを増し、劇的とも言える変化をしていきます。 まさに、革新です。 「色」 表側・プエブロ(コニャック) 内側・プエブロ(ショコラ) 「仕様」 内側もプエブロを贅沢に、使用しました。 真鍮製・ハトメ (真鍮製なので、錆びませんし、良い感じのエイジングが楽しめます) プエブロ紐 人差し指~薬指スリット 親指スリット ドリップポットに特化した鍋つかみです。 (画像のポットはカリタ銅ポット600) プエブロを贅沢に2枚重ねにし、 2箇所のスリットにより、人差し指から小指までと親指を 入れられます。 親指や小指は出しても使え、 左右どちらの手でも使用可能です。 画像を見てもらえれば、わかりますが、 縦型のポットの場合、三角形の先の部分が 持ったときに支えの役目を果たし、 革の厚みもありますので、 軽い力でも支えられるようになっています。 出かけるときや、フックに掛けられるように 真鍮製尾ハトメとプエブロの紐が付いています。 縦型の他に上から持つタイプにも使用可能です。 ※使い初めは、少し固く感じるかもしれませんが、 使用につれ革も柔らかくなり、使いやすくなっていきます。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 今回のコバ面(革の断面)は柔軟性を重視したため 切りっぱなしです。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
やみつきエルクのコーヒースリーブ(キャメル)
¥3,500
前回のエルクよりも厚手のものを見つけてきました。 更に厚みをました一度触れば、やみつきの柔らかさと、手に吸い付くような質感。 大自然を生き抜いてきた、たくましくしなやかで強靭な風合い。 加工では出せない、自然なシワや傷はまさに一点ものです。 ディアスキン同様水に強く、しかも、ディアスキンより個人的には柔らかくしなやかです。 愛着のもてるラフな革小物はエルク(ヘラ鹿)が最高です。 「色」茶と黄茶の中間のような色合いです。 「仕様」 真鍮製ハトメ 7イレブンのレギュラー用の大きさで、コーヒースリーブを作りました。 グリップを付け、持ちやすく、コーヒーを入れやすいです。 コーヒータイムを革の質感と共に楽しんでください。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 今回コバ面は、鹿の風合いを生かすため、切りっぱなしです。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
イタリアンオイルレザーアリゾナ・コーヒースリーブ(マスタード)
¥3,800
アリゾナは、イタリア中部に位置するトスカーナ地方で伝統的な製法で作られたハンドメイドレザーです。 特に厳選された牛の肩(ショルダー)部分のみを用い、天然植物タンニンでなめし、タンブル(シボ出し)加工しています。そして 職人の手によって1枚1枚丁寧に染められたイタリアを代表する最高級レザーです 天然皮革特有の自然なシボとイタリアならではの色の深み、そして使い込んでいくと味が出てくる経年変化をぜひ楽しんでみてください。 「使用」 真鍮製ハトメ 7イレブンのレギュラー用の大きさで、コーヒースリーブを作りました。 グリップを付け、持ちやすく、コーヒーを入れやすいです。 コーヒータイムを革の質感と共に楽しんでください。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。
-
スムースプルアップレザー・コーヒースリーブ(ブルーグリーン)
¥4,500
世界に名を轟かす1世紀の歴史を持つ海外のタンナーの革です。 数種類のオイルを秘密のブレンドでゆっくりと漬け込んでいくため、手触りは、非常にしっとりと しなやかがら、ワイルドさも併せ持ちます。 エイジングが非常に面白い革で、この革は上質ですので、革を曲げると色が薄くなる「オイルが走る」 現象をおこします。 俗にいうプルアップですので、曲げるところを中心に、使う方によって全く違う上質なエイジングをお楽しみいただける革です。 この革はコンビ鞣しです。 染料仕上げですので、色化けを楽しめ、、 水にも強い革です。 「使用」 真鍮製ハトメ 7イレブンのレギュラー用の大きさで、コーヒースリーブを作りました。 グリップを付け、持ちやすく、コーヒーを入れやすいです。 コーヒータイムを革の質感と共に楽しんでください。 縫製は、全て手縫いです。手縫いは、ミシンのと違い、一カ所糸が切れても、ほつれにくい縫い方で、仕上げています。 シニュー糸は蠟引きしてあり、ナイロン系の糸では最強の強度です。 ハニーゴールドカラーは、使用していくにつれて色が抜けて白っぽくなじんできますので、皮革同様エイジングが楽しめるのも特徴の一つです。 手縫いでしか縫うことが出来ない糸です。 コバ面は磨き・焼きこみ・蠟引き、ワックスを繰り返し施し、時間をかけて、磨き上げていきます。 今回は、染料で、染めながら、磨いています。 ※もちろん、出来る限り、革のいい部分を使用していますが、タンニン鞣しの革は、革の持っているものが、そのまま出ますので、細かなキズや革の製造工程でできた色ムラなどは、革の味ととらえていただけると、ありがたいです。 *本来の色調が再現できるよう画像を補正しておりますが、お使いになっているPC環境により色に誤差が生じる場合があります。実際の商品との色の誤差は、ネットショッピングの限界としてご了承下さい。 ※ご購入から、ご入金に1週間以上かかる場合は、必ずご連絡お願い致します。